menu

439海鮮おかゆ
by味の萬楽

材料2人分

1合
えび
8匹
いか
4切れ
しょうが(細かく刻む)
10g
干し貝柱(細かく刻む)
1g
干しえび(細かく刻む)
2g
鶏がらスープ(無塩)
1.5L
鶏がらスープ(無塩・仕上げ用)
800ml
適量
揚げワンタンの皮
適量

具材の下味

適量
日本酒
適量
しょうが(すりおろす)
適量
かたくり粉
適量

作り方

  • ボウルにえび・いかを入れる。
  • 塩・酒・しょうが・かたくり粉を混ぜ合わせる。
  • 沸騰した湯に入れ、火を止める。
  • 混ぜながら火を通し、えびの色が変わったら、水に移す。 
  • 洗った米を1/3量ほど鍋に入れる。
  • 米にかぶるくらい鶏がらスープを入れ、中火で焦げないよう混ぜ続ける。
  • 米がスープを吸ったら追加する。(鶏がらスープは合計1.5L使う)
  • しょうが・干し貝柱・干しえびを鍋に入れ、混ぜ合わせる。
  • 米の芯がなくなり、トロトロになったら、残っている米(2回目)の半量を鍋に入れる。
  • スープを入れ、混ぜながら煮込む。
  • 2回目の米がトロッとしてきたら、残りの米(3回目)を入れる。
  • 3回目の米の芯がなくなったら塩で味を整える。
  • 冷蔵庫で一晩寝かせる。
  • 一晩寝かした米を鍋に移し、スープでのばす。
  • 沸騰したら器に盛りつけ、えび・いか・揚げワンタンの皮をのせたら完成。

ポイント・コツ

  • ※焦げずに粘りけを出すため、絶えず混ぜ続けること。
  • ※お好みでごま油をかけて食べるとよい。

レシピをシェアする